【パッと確認】疼痛評価スケール|VAS・NRS・フェイススケール

疼痛スケールは患者さんの痛みの程度を客観的に評価するための測定ツールです。
患者さんが感じている主観的な痛みを、医療者が理解しやすい形で数値化したり視覚化したりすることができます。
これらのスケールを使用することで、治療効果の評価や経過観察が可能となり、適切な痛み管理につながります。
VAS(Visual Analog Scale)
VAS(Visual Analog Scale)は10cmの直線上で痛みの程度を示してもらう方法で、一方の端を「痛みなし」、もう一方を「最悪の痛み」として、その間の任意の位置で現在の痛みを表現します。

NRS(Numeric Rating Scale)
NRS(Numeric Rating Scale)は0から10までの数字で痛みを表現する方法で、患者さんが理解しやすく、医療者との意思疎通も容易です。

Wong-Bakerフェイススケール
Wong-Bakerフェイススケールは表情のイラストを使用して痛みを評価する方法で、特に小児や高齢者、言語でのコミュニケーションが難しい方に有効です。

印刷用はこちら▼
PDFをダウンロード