
2020年代時点で、最も男性看護師の比率が高い国はどこ?
正解は3
ノルウェーなど北欧諸国では性別の偏りが少なく、男性看護師が30%以上というデータもあります。
日本はまだ10%未満。
海外における男性看護師の割合(参考)
国名 | 男性看護師の割合 |
---|---|
ノルウェー | 約30% |
アメリカ | 約12% |
イギリス | 約11% |
厚生労働省が公表した「令和4年(2022年)衛生行政報告例」によると、2022年末時点で就業している看護師の総数は1,311,687人でした。そのうち、男性看護師は約8.2%を占めています。
この割合は、過去数十年間で徐々に増加しており、男性の看護師としての就業が一般的になりつつあることを示しています。
日本における男性看護師の割合の推移
年代 | 男性看護師の割合 |
---|---|
1990年代 | 約2% |
2000年代 | 約5% |
2010年代 | 約7% |
2020年代初頭 | 約8% |